加熱するeスポーツ人気!ゲーム実況が新たなビジネスモデルになる?

加熱するeスポーツ人気!ゲーム実況が新たなビジネスモデルになる?
2024年2月26日 ninefield

一昔前では考えられなかったことですが、最近ではゲームをすることがお金につながるというのも普通のことです。YouTuberのゲーム実況で稼いでいる方もいますし、世界的に見ればeスポーツの大会で優勝賞金2000万ドル超えの大会もあります。ゲーム動画の生配信で収益を得ている方も最近は多くなっています。
そんな激熱といえるeスポーツ、ゲーム実況業界に、映像業界がより本格的に関わるならばどうすればいいのか、考えてみました。



 

 



スタジオを作って制作を請け負う

今もっとも考えられるのはこれでしょう。
「うまくやればゲーム実況は儲かる!」。それはもはや常識となっているのに、ゲーム好きの方でもなかなかゲーム配信に踏み出せない方は多いのです。その原因の多くは、配信のための知識やスキル、機材不足。機材は高価なものも多いですし、ノウハウもわからないから実際に収益化できるかわからない。となるとなかなか踏み出せないのもわかります。
そこで機材とスキルを提供するのです。
提供する側はサブスクリプションで提供して毎月コンスタントの収入を確保します。サービスを受ける方はスタジオに行くだけで特に苦労なくゲーム配信が出来、しかも編集や見せ方はプロレベルですから収益化の可能性も高いです。
スタジオを運営すれば、スタジオを利用するゲーム配信者全体のチャンネルとして各動画を配信し、チャンネル登録者の総数や再生数を全体的に伸びやすくし、収益を得やすくさせることもできるでしょう。
このように関わっていくのが最も現実的なビジネスモデルなのではないでしょうか。

スタジオを作れば映像に厚みが出せる

ゲーム実況のためのスタジオを作ることにより、クオリティの高い、テレビ番組のような配信が出来るようになるという強みがあります。
一般的なゲーム実況は、ゲーム配信をする人やその仲間がいろいろとしゃべりつつゲームをするだけです。でもeスポーツの大会などでは、プロのアナウンサーやリポーターがゲームを実況し、数台のテレビカメラでゲーム画面とプレイしている人の表情などを映しています。どちらの方が見ごたえがあるかと言われれば、当然後者でしょう。
スタジオがあれば、eスポーツの大会のように、芸人さんやプロのアナウンサーをまわりに配置したり、数台のカメラで撮影したりと、より厚みのある映像を作ることも出来ます。
これであれば、しゃべりがうまくないからゲーム配信に消極的だったという人でも踏み出しやすくなりますし、しっかりと登録者数を集める配信ができるようにもなるでしょう。

ゲーム配信のレベルは間違いなく上がる

最近ではゲーム実況以外の動画配信者の映像制作レベルはどんどん上がってきています。もはやテレビとそん色ない編集レベルの映像もあるくらいです。
その波は間違いなくゲームLIVE配信にも訪れます。
今のうちにゲームLIVE配信でこうしたビジネスを始めておけば、トップランナーになれるのではないでしょうか。

テキスト:ナインフィールド
プロデューサー 笹木 尚人