TELEVISION
ナインフィールドでは国内、海外を問わずスポーツを中心とした番組制作を強みとしております。
また、スポーツに留まらず情報番組や旅番組などの制作にも携わっています。
企画から仕上げまで一貫制作体制でご対応いたしますので、お気軽にご相談ください。
SPORTS
スポーツ

Jリーグタイム
NHK
J1リーグ戦を中心に試合結果をVTRにまとめダイジェストで試合結果をお伝えする番組です。注目チームの特集や選手へのインタビュー、NHK解説陣による試合分析など、独自の企画も考えJリーグの魅力、サッカーの面白さを伝えています。 ※制作協力

REDS REVIEW
スカパー!
「ミスターレッズ」こと福田正博さんが浦和レッズの試合を振り返り、個々の選手の細かい動きを確認・分析するスカウティング映像を分析し、鋭い視点で試合内容を紐解く番組です。サッカー好きのディレクターが担当し、試合中継やハイライト番組ではできない新たなサッカーの見方をしようと企画した番組です。

百年旅行 ~Jリーグのある風景~
BS 日テレ
Jリーグ選手はもちろん、熱狂のスタジア ムを創りだすクラブスタッフやボランティア等のJリーグを支える人々の姿をドキュメンタリーで構成していきました。スポーツの文化を伝えていきたいというスタッフの熱い思いで日本全国取材し、制作した番組です。 ※制作協力

スポーツシンフォーニー〜車椅子バスケのミカタ〜
CS朝日
パラリンピックの競技にスポットをあてた番組。栃木県の「栃木レイカース」というチームに協力していただき練習場所を訪ね、元日本代表選手の増渕選手にルールなど詳しく教えて頂きました。改めてハンデキャップをもろともしない精神力や体力に感動し、少しでも車椅子バスケの魅力に迫りました。

J3リーグ ハイライト番組
スカパー!
Jリーグのカテゴリー「J3」の試合結果を速報にて伝えるサッカーニュース番組です。J3リーグの試合内外の様々な魅力を探りながら紹介し、時にはクラブチーム訪問やホームタウンについての紹介などサッカー好きには見逃せない番組構成となっております。 ※制作協力

中畑清 熱血!スポーツ応援団
BS 11
スポーツファンの熱い要望にお応えして、メジャーな競技はもちろん、注目を集めることの少ないマイナースポーツも幅広くピックアップ!アスリートたちの頑張りにスポットライトを当て、人の心を揺さぶるスポーツの奥深さや醍醐味をお伝えする番組です。※制作協力

Dream Challenger 〜夢に挑む者たち〜
テレビ朝日
夢に向かって挑戦を続ける“NextStar”の悩みに対し、スポーツ界のレジェンドたちが金言を授け、ステップアップを後押しする番組です。※制作協力

フットサル Fリーグ 試合生中継
J SPORTS
フットサル「Fリーグ」の生配信番組です。フットサルならではの華麗なテクニック、豪快なシュートなど、魅力的な試合を余すところなくお届けしています。 ※制作協力

東京六大学野球 試合生中継
AbemaTV
早稲田・慶應義塾・明治・法政・東京・立教 の6つの大学で構成される野球リーグ、東京六大学野球連盟の試合を生配信。年に2回の大学野球の祭典を、余すことなくお伝えしています。 ※制作協力

バスケ ~Winter Cup~
AbemaTV
全国高等学校バスケットボール選手権大会を生放送。元プロバスケットボール選手を解説に、高校生たちの熱い戦いを完全生中継しました。

ダカール・ラリー
J SPORTS
毎年1月に南米で開催されるアドベンチャーラリー「ダカール・ラリー」の様子を、日本チームの活躍や現地からのレポートを中心に連日ハイライトでお届けする特別番組。世界一過酷なラリーレイドの魅力を、余すことなくお伝えしました。

WATCH SPORTS!
テレビ朝日
週末のサッカー・Jリーグやプロ野球、フィギュアスケート等の注目情報を“WATCH POINT!”としてフォーカスしてお届けする、こだわりのスポーツ情報番組を制作しました。
※制作協力
DOCUMENTARY
ドキュメンタリー

オフタイム ~週末の自由人~
BS ジャパン
夜仕事に追われ働き続ける人達・・・。
そんな誰もが日常の喧騒を離れ、ゆったりとした自分だけの時間を求めています。この番組は、現在、あるいはかつて、企業やビジネス、商売などの最先端で働く人々の、至福のオフタイムをドキュメントで伝えていきました。日常から開放され、自分の世界に没頭できる人々の最高の時間を視聴者に伝えようという企画の番組です。

北島康介 ~伝説への序曲~
テレビ朝日
ベーシスト日野賢二とラッパーZEEBRAが水泳選手「北島康介」の為に曲を作るドキュメント番組。オリッピック直前のイタリア合宿に出来立ての音楽を届け、本番前に北島選手に聞いて頂きました。金メダルを獲得するイメージを最大限、引き出す音楽が出来上がって行く過程を追いました。ipodに曲を入れて何度も本番前に聞いた結果…見事、金メダルを獲得!現場スタッフ皆で喜んだ番組でした。

野鳥JAPAN
BS ジャパン
この番組は20年にもわたり日本全国に野鳥を追い、記録を続けてきた、ある野鳥ファンの全面的な協力を得て、貴重な所有映像から厳選した素材、さらに新たなロケによる映像を交え、日本の野鳥を紹介していきました。
森林伐採や自然破壊、地球温暖化などの影響により野鳥の個体数は極端に減少している中、必死に探し、その生態系を撮影出来た貴重な記録番組になりました。

サクラサケ!大学受験物語
BS ジャパン
偏差値28から3年間で慶應義塾大学へ…。
3度目の挑戦で見事合格を勝ち取った36歳の女子大生は、「受験勉強に味わいを感じる。受験は社会人にとって楽しめるもの」と言い切ります。仕事を続けながらの受験勉強で、どのようにして合格することができたのか?長期に渡る取材で、あきらめずに「夢」を勝ち取る姿を追ったドキュメント番組になりました。

夢はあきらめない
テレビ東京
人生の大きな試練である「受験」。特に大学受験は将来の夢につながる大きな可能性を秘めた関門…どう挑むのか!
「どうしても医者になりたい!」…“最難関”の受験を支える予備校の大作戦をドキュメントで取材。長時間に渡る取材で、数々の秘策のヒントが分かる番組になりました。

ドキュメンタリー ~The REAL~
J SPORTS
スポーツ中継や報道では見ることのできない「裏側」に迫る、スポーツドキュメンタリー番組。私達は「フットサル Fリーグ選抜」を1年間密着取材した。クラブ・監督・選手など、様々な視点からフットサルに携わる人々の情熱を映し出しました。
VARIETY
バラエティ

BS-ブランチ
BS-TBS
個性さまざまな「BSブランチガール」がお届けするエンターテインメント情報番組。ジャンルは、音楽・映画・演劇など幅広く旬な情報を扱った情報番組です。司会をつとめるのは、次世代を担うアイドルたち6人。
時には芸人、役者をゲストに迎えクイズやゲームに挑戦してもらい勝利したら1分の告知タイムが与えられる企画やロケで一押しグルメなどを紹介する企画など多岐に渡った番組です。

WAKUWAKU JAPAN
スカパー!
インドネシアにおいて、日本の番組コンテンツを現地語で放送するチャンネルです。
開局記念番組では、「MUSIC FESTIVAL in インドネシア」として日本とインドネシアを代表するアーティストが出演する音楽 LIVE イベントを開催。
日本からは、アジアでも大人気の flumpool に出演して頂きました。現地で改めて日本のコンテンツの強さが分かったイベント番組になりました。

Life サプリ ~かしこくなるTV~
BS 日テレ
もっと知りたい事がある。もっと知らねばならぬ事があるをモットーに知的好奇心を満たしてくれる情報番組です。時には「最新の食堂」事情を深堀りしたり、「大人が楽しめる工場見学」などを紹介するなどTVの基本に立ち返り多種多様な情報をチョット深堀りしてお届けする番組です。 ※制作協力

totoドリームTV
GYAO!
スポーツ振興くじ「toto」の予想情報番組「totoドリームTV」の配信をしました。サッカー解説者の早野宏史さんや、雑誌「totoONE」の副編集長、お笑いコンビの江戸むらさきが出演してtotoの予想を行なう番組です。インターネット配信なので、情報がすぐにアップロードでき、即効性のある番組になりました。

東国原英夫のそのまんまでは通しません!
チバテレビ
幅広い知識を持つ東国原さんに出演企業が通行手形の発行を依頼!!企業が生き残るためには、どうしたらいいのか・・・・企業の「ブランディング」「PR」「プレゼン」などのテーマを東国原さんがジャッジして見事自社のピーアールが出来るか?また、東国原さんが発行する「通行許可証」を手に入れることはできるか!?日本の「 伸びる企業を応戦する」をテーマに企画した番組です。

音楽情報番組「 MUSIC にゅっと。」
NOTTV
見る者聴く者の心を激しく揺さぶる最高の音楽と、流行りのカルチャーな情報を紹介する番組「MUSIC にゅっと」今もっとも勢いのあるミュージシャンがタワーレコード渋谷店に集合し、アコースティックライブや次世代ブレイクミュージシャンの限定ライブなどを披露するオーディエンス参加型の公開音楽番組です。※制作協力

情報まるごと キッチン
BS 日テレ
巷にはたくさんの情報があふれています。あふれすぎて、一体何を選べばいいか分かりにくい時代です。
料理人が食材を選び、調理するように街中に溢れる情報の中から、いい物だけをセレクトし、美味しく料理していく様に視聴者の目線で番組を制作しました。※制作協力

WakuWaku Japan Festival in Taiwan
WAKUWAKU JAPAN
日本を代表する飲み物である日本茶は“Green Tea”として世界中で親しまれています。番組では単に日本茶を紹介するだけではなく、独特な世界観を持つお茶文化や、お茶に携わる職人たちのこだわりを余すところなく紹介。日本茶を通じてさらに日本への興味を深めてもらえるようなVTRにしました。
この番組は、イベントに先立ちアジア各国でも放映され、ご好評いただきました。 ※制作協力

カラオケバトル~激・モン楽祭~
スカパー!
スマートフォン向け人気ゲーム「モンスターストライク」の特別番組。歌唱力や体力に自信がある挑戦者たちが、歌詞を再現したシチュエーションでカラオケ対決。総額3億円の豪華な視聴者プレゼントもあり、大盛況の番組となりました。

LEFT ALIVE ~パンサーは生き残れるか?~
スカパー!
パンサーの3人がゲームのような世界観の廃墟から脱出を目指す、サバイバルバラエティ番組を製作しました。迫り来る敵、仲間割れ、謎のゲストを乗り越えて脱出を目指す、新感覚のバラエティとしてご好評いただきました。

つなげよう明日へ ~旅して応援!鉄道でめぐる西日本~
BS朝日
元タカラジェンヌの風花舞さんが、昨年の西日本豪雨をはじめとする災害で大きな被害を受けた西日本の8府県を巡る旅番組。山陰本線など鉄道に乗って、各地の名産品を楽しんだり、生産者の方とお話をする、心温まる“ふれあい旅”をお届けしました。
NEWS PROGRAM
報道・情報番組

サンデーLIVE!!
テレビ朝日
東山紀之をキャスターとする大型ニュース情報番組です。たっぷり115分間の生放送。今知っておきたい話題から、世の中が抱える様々な問題など、日曜の朝だからこそ知りたい情報をお届けします。また、日本各地の旬な情景や、スポーツなど、LIVEにこだわって伝えます。 ※制作協力

羽鳥慎一 モーニングショー
テレビ朝日
毎週月曜日から金曜日、羽鳥慎一が毎日の様々なニュースを真剣に、分かりやすく伝える情報番組です。暮らしをよりよくする情報はもちろん、難しいことは何が問題なのか、ビジュアルを駆使してわかりやすく読み解きます。 ※制作協力
番組制作スタッフ派遣事業について
ナインフィールドには、各ジャンルに精通した経験豊富なディレクターやADが多数在籍します。
クオリティーの高い番組作りはもちろん、現場の即戦力となることをお約束します。
労働者派遣事業(厚生労働大臣許可 派13-309463)




ナインフィールドには、各ジャンルに精通した経験豊富なディレクターやAD が多数在籍します。「急遽スタッフが足りない」、「ロケだけ、または編集だけお願いしたい」、などなんでもお気軽にお問い合わせください。
弊社スタッフのスケジュールを確認し、出来るだけご要望にお応えできるようご調整いたします。また、期間限定や、毎週何曜日のみなどのご相談にもご対応いたします。もちろん、1 日だけスポット的に 発注もOK です!
多種多用な現場で様々な業務を経験しているスタッフが多いので、どんな現場でもご対応できるスキルは兼ねそろえております。お気軽にお問い合わせください。
OUR SERVICES
映像制作を中心にサービスを提供しています